月次顧問(月次・創業含む)
月に1度ご訪問し「月次決算」を確定させ、会社の現状について、わかりやすくご報告致します。お客様が悩みがちな、「決算書の読み方」についても、会計を深く学んだ会計専門家が、お客様自らが一人の経営者として決算書を読めるまで、ご指導申し上げます。
会社の「帳簿の付け方が解らない」「適切な会社の運営の仕方が解らない」「一から会社の内部体制を構築したい」といったご要望に対しても、一から懇切丁寧にお教え致します。
さらに、月次決算の現状をふまえて、会社をより良くするため、「問題点の発見」、「将来のビジョンの明確化」、そのための「実行計画」をテーマに「ビジネス・コーチング」を致します。
月に1度、日々の忙しい歩みを止めて、じっくりと考える機会を持ちませんか?
かなり&パートナーズは、月次顧問として、お客様のそばに常に居る、伴奏パートナーとなり、お役に立てることを一番の喜びと考えています。
年商 | 月額報酬(消費税顧問料込) |
設立・開業したばかりの方 | 30,000円~ |
5千万未満(消費税無し) | 30,000円~ |
5千万未満 | 32,000円~ |
1億円未満 | 35,000円~ |
2億円未満 | 35,000円~ |
3億円未満 | 47,000円~ |
4億円未満 | 53,000円~ |
6億円未満 | 67,000円~ |
10億円未満 | 95,000円~ |
※企業は年商だけでは計れず、粗利率、必要な経費の内容など様々です。この月次報酬は、あくまで目安とお考えください。
※個別のご事情をお聞きして、正式なお見積もりをさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
※消費税は、別途ご請求させて頂きます。
決算報酬~月次報酬の5ヶ月分
決算を組み、法人税・消費税・地方税の申告書を作成、税務署への提出代行を致します。
私どもは、決算の3ヶ月前を目安に、「戦略的決算対策」を行い、黒字企業ならば、適切な「節税」を、赤字企業ならば、適切な「利益対策」を、お客様とディスカッションしながらすすめてまいります。
このように、決算を組んでまいりますので、決算書の完成したときには、お客様が十分にご納得いき、ご自分でも金融機関等に解説できる決算となっているはずです。
決算報酬は、月次報酬の5ヶ月分とさせて頂いております。
(例)月次報酬30,000円のお客様
30,000円×5ヶ月=150,000円(消費税別)
創業支援~無料!
お店や会社を起こすにあたっては、店舗、事務所の立地の選定から、初期投資の検討、ご商売の採算制、採用計画、必要経費額などを見積もり、「事業計画」をたてることが重要です。
実行可能な「事業計画」があってこそ、創業時の「銀行融資」も可能となってまいります。
当事務所は、「創業支援」につきましては「無料」とさせて頂いております。
是非、お気軽に、かなり会計にお声をかけてください。
共に、「夢」の実現を果たしましょう!
※会社設立の場合、私どもが信頼している司法書士の先生に設立手続きを依頼しますので、その費用がかかります。
※設立法人の内容によって、差がありますが、有限会社は実費込み25万円~、株式会社は実費込み30万円~が目安です。
※詳細な見積もりが必要な場合は、お問い合わせください。
年末調整
以下、年末調整等の費用となります。
税法の改正により消費税等の税率が変動した場合には、変動後の税率により計算致します。
①年末調整有りの役員・従業員 | 一名あたり 3,000円/税別 |
②年末調整無しの役員・従業員 | 一名あたり 3,000円/税別 |
③法定調書合計表(20名以下) | 10,000円/税別 |
④支払調書 | 一件あたり 1,000円/税別 |
⑤給与支払報告書総括表 | 一市町村あたり 1,000円/税別 |
⑥償却資産申告書作成報酬 | 一件あたり 15,000円/税別 |
確定申告
所得税の確定申告 報酬規定
(1)所得税の確定申告の基本料金10,000円
(月次顧問先30,000円/月以上一社につき→一名限り5,000円)
給与・年金の源泉徴収票、法定調書、保険満期金等5枚まではコミコミ6枚以上は、1枚あたり1,000円
(2)書類作成報酬
①収支計算書 | 25,000円 |
②青申告決算書 | 30,000円 |
③雑所得(業務) | 20,000円 |
④住宅ローン控除 | 20,000円 |
⑤株式分離課税 | 10,000円 |
⑥ふるさと納税 | 10,000円(電子データの場合は無料) |
(3)事業所得及び不動産所得
<エントリー入力代行料>
1,000万円以下 | 5,000円/月(5,000円×12ヶ月=60,000円) |
2,000万円以下 | 7,000円/月(7,000円×12ヶ月=84,000円) |
3,000万円以下 | 9,000円/月(9,000円×12ヶ月=108,000円) |
※3,000万円超の場合は、原則として月次契約をお勧めします。
<エクセル集計>
基本料
不動産・事業 30,000円(難易度によって上下する)
雑所得(業務)10,000円
事例 | 報酬額 |
不動産1,000万、白、エクセル集計 | 10,000+25,000+30,000=65,000円 |
不動産1,000万、⻘、エントリー入力 | 10,000+30,000+60,000=100,000円 |
事業2,000万、⻘、エントリー入力 | 10,000+30,000+84,000=114,000円 |
雑(業務)、白、エクセル集計 | 10,000+20,000+10,000=40,000円 |
ふるさと納税、電子データではない | 10,000+10,000=20,000円 |
(4)土地・建物・非上場株式の分離譲渡所得
①基本料金 80,000円
(月次顧問先30,000円/月以上一社につき→一名限り40,000円)
②上記基本料金に次の金額を加算します
譲渡価額総額5億円以下の場合・・・・譲渡価額の0.1%
譲渡価額総額5億円を超える金額・・・譲渡価額の0.05%
③特別控除加算(3千万控除、交換、買換、収用等の特別控除がある場合)40,000円
※判定が難しい等、難易度によって上下する
土地・建物・株式 | 報酬額(特別控除有り) | 報酬額(特別控除有り) |
3,000万円 | 110,000円 | 150,000円 |
5,000万円 | 130,000円 | 180,000円 |
8,000万円 | 160,000円 | 200,000円 |
1億円 | 180,000円 | 220,000円 |
3億円 | 380,000円 | 420,000円 |
10億円 | 830,000円 | 870,000円 |
システムレンタル料
以下、システムレンタル料金表となります。
名称 | 料金 | 税込み | 原価要確認(税込み) | 備考 |
FX2 | 6,000円 | 6,600円 | 3,080円 | |
MX2 | 6,000円 | 6,600円 | ||
公益法人 | 6,000円 | 6,600円 | 3,080円 | |
FX2クラウド(法人用) | 6,000円 | 6,600円 | 4,950円 | |
FX2クラウド(個人用) | 6,000円 | 6,600円 | 4,400円 | |
FXまいスタークラウド(法人) | 4,000円 | 4,400円 | 2,750円 | |
FXまいスタークラウド(個人) | 4,000円 | 4,400円 | 2,750円 | |
FX4クラウド | 35,000円 | 38,500円 | 23,100円 | ・事業規模により変動 |
FX4 TISC | 35,000円 | 38,500円 | 10,450円 | |
PX2 | 1,000円 | 1,100円 | 550円 | ・R7年11月まではFX2クラウド併用の場合PX2のモデルに関係なく0円・FX4シリーズ併用の場合この金額 |
PX4 | 10,000円 | 11,000円 | 10,340円 | |
SX2 | 2,800円 | 3,080円 | 1,100円 | |
DAIC2(モデル1) | 6,000円 | 6,600円 | 3,080円 | |
PXまいポータル(10名まで) | 1,000円 | 1,100円 | 660円 | |
証憑保存機能基本料金(1枚~100枚まで含む) | 900円 | 990円 | - | |
証憑保存機能追加(101枚~40枚毎に) | 540円 | 594円 | - | |
AI読み取り基本料金(1枚~100枚まで含む) | 1,250円 | 1,375円 | 1,100円 | |
AI読み取り追加(101枚~40枚毎に) | 500円 | 550円 | - | |
e21まいスター(法人用) | 4,000円 | 4,400円 | 1,980円 | |
e21まいスター(個人用) | 4,000円 | 4,400円 | 1,100円 | |
TKCシステムまいサポート | 200円 | 220円 | 220円 | 従来の自計化システムを利用の場合のみ料金がかかる |
TISC | 事業規模により変動 |
★解約時の注意点
①即時解約…手数料が2ヶ月分がかかる 例:3月解約→4月・5月分を当法人が負担⇒お客様から最後に2ヶ月分頂く
②2ヶ月後解約…手数料はかからないが、2ヶ月後まで料金がかかる⇒お客様から最後に2ヶ月分頂く